hyottoco_tapiの日記

三兄弟と母との毎日。時々父。

ORTの多読とスマイルゼミを使った英語の取り組み。その後

ORTの多読を始めてから約半年が経過しました。

英語の知識が全く無しの状態から始め…途中やらなかった時期もあり。

結果、現在も始めた時のステージ1+のまますすんでいません。汗

 

ただ、今までに20冊近くの本を自力で読めるようになりました。

 

英語の知識、ほぼゼロの状態からなので、母としてはすごい進歩だと思っています!

 

最近は、音読だけでなく、読めるようになった本のWRITINGにも取り組んでいます。

 

f:id:hyottoco_tapi:20200511220104j:image

 

難しい事は気にせずに、英語をフレーズでどんどん慣れていってほしいなと思っています。

 

そんな我が家ですが、コロナでの休校前半は、英語に力を入れて取り組んでいました。

 

活用したのが、ズバリ!

スマイルゼミです。

 

スマイルゼミには英語プレミアムというものがあり、これは通常配信される英語にプラスしてできるオプションの講座です。

 

この英語プレミアム、我が家では全然活用されておらず、ずっと止めようかと悩みつつもとりあえず付け続けていたんですよね……

 

でも今回それが大いに役立ちました。

英語プレミアムの各レベルは、毎月少しづつ配信され、2年間で完結するようになっています。

だから、どんどん進んで学びたい!という使い方をするには不向きなんですが…

 

長男Kohは英語プレミアムのオプションを付け続けていたお陰で、ほぼ2年分の講座が既に配信されておりました。

そこには、フォニックスや、単語の読み書きの練習もあり、まさに、今やりたい事!!が

すぐにできる状態。

 

これは嬉しい誤算でした。

 

ひとまず最初からどんどん取り組みました。

これを一巡終わらせてみて、知識ゼロからものすごくレベルアップしたような気がしています。

もう一度最初から2巡目をしても良いかなぁと思っています。

 

後は、休校中で家にいる時間が長いので

自由時間には小さ目の音量で、

ORTをバックミュージックとしてエンドレスリピートでかけ続けています。笑

 

息子達は聞こえているのか聞こえていないのか?一切口ずさむ事はありません。

でも…時々キクタンのCDに変えてかけ流すと…

口ずさむんですよね。

やっぱりあの独特なキクタンのチャンツが、耳に残るんでしょうか?不思議です。

 

長男Kohの英語の取り組みはスローペースですが、それでも今年中に英検5級のレベルまでもっていきたいと思っています。

 

できれば次男Yohも同時にすすめたいので、まずはアルファベットの練習を始めました。

 

三男Tohは相変わらずORTの絵本が大好きでしょっちゅう持ってきます。こちらは小さい頃からの多読の成果がどうでるのか楽しみであります。

 

とりあえず、かなりスローペースの我が家ですが、ORTの多読と英語の取り組み、コツコツと続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナで休校期間中の過ごし方、我が家のルーティン②〜WORK TIME編〜

肝心なWORK TIME①〜③の中身と現在取り組んでいるワークです。

 

①7時から

新出漢字3つづつ(学校の宿題)と、

Yoh、ハイレベ100読解

ハイレベ100小学1年読解力

ハイレベ100小学1年読解力

  • 発売日: 2011/06/01
  • メディア: 大型本
 

 

Koh、

一行計算問題集(マスター1095題4年)

言葉力1100

4年生までに身につけたい 言葉力1100

4年生までに身につけたい 言葉力1100

  • 発売日: 2008/03/18
  • メディア: 単行本
 

書店で選んで購入していたこちら。口頭でクイズ形式で使おうと思っていましたが、コツコツ毎日1ページ取り組んでもらう事にしました。

上半分に語彙の説明、下半分で文章の中に当てはまる語彙を選んで記入する実践形式の練習があり、とてもわかりやすいです。一回5分くらいで終わります。


読解問題集

科学事件ファイル 小学4~6年 (おはなし推理ドリル)

科学事件ファイル 小学4~6年 (おはなし推理ドリル)

  • 発売日: 2016/11/22
  • メディア: 単行本
 

こちらの読解問題集は、始めたばかりですが

お話が面白いようで、一日でどんどん読み進めております……あっという間に終わってしまう予感。笑

終わればまた論理エンジンかな?

 

 

 

②母からの課題(10時半から)

その日の気分により算、理、社、英より二教科選び取り組みます。

Yohは主に習熟ワークを使って算数の先取りか英語+スマイルゼミ。

Kohは今はスタディサプリのお試し期間を利用して動画を視聴&教科書確認…その後スマイルゼミで問題に取り組むという方法で勉強をすすめてみています。

 

スタディサプリ、どうなんでしょう?

動画だと、説明をどうしても早送りしたくなる母……2倍速くらいで、見るのならちょうどいいのかもしれませんね。

休校期間中はお試しでしばらく使ってみたいと思います。

 

③夕方

日記(宿題)とそろばん

 

Kohはこの2ヶ月、4級の検定試験問題にほぼ毎日取り組んでいます……

Yohは順調にちびっこそろばん8(6級)を続けています。

 

休校期間中の勉強はどこまで自宅ですすめておいたら良いのでしょうかね…

理、社もワーク的なもので知識確認しながらどんどんすすめた方が良いのかなぁ〜と思ったり…

悩んでます…母。

 

コロナで休校期間中の過ごし方、我が家のルーティン①

さて、休校生活も2ヶ月目。

この生活が慣れつつある我が家です。

 

f:id:hyottoco_tapi:20200509082008j:image


f:id:hyottoco_tapi:20200509082012j:image

(二人で仲良くYouTubeタイム)

 

息子達は相変わらず朝6時からのゲームタイムを楽しんでいたのですが、ここに来て

「もう明日はゆっくり寝ようかな〜」という日が増えておりました。

 

そうです…遂に!

ゲームにも飽きたようです。笑

 

そんな事もあるんですね。なんだか不憫に思えて…父と相談して、新しいソフトを追加で購入してしまいました。

 

朝7時からの勉強生活は捗るし、1日を有意義に過ごせると息子達も気付いたようで休校中はずっと続けていたので、この習慣は変えたくないなと思っています。(だから6時に起きて欲しい。母心の声。笑)

 

現在は外出もできないのでほぼルーティン化した生活を毎日毎日繰り返しています。

 

6時 起床&ゲーム

7時 WORK TIME①

8時 朝食

〜その後自由タイム〜

10時半 WORK TIME②

12時半 昼食

〜その後外で遊ぶ〜

家の前で野球用のプニプニボールを使ってキックベース!

とか

幼虫の観察&ヤモリ発見!

f:id:hyottoco_tapi:20200509083134j:image

とか

ジェイボー(次男)&ストライダー(三男)の練習!

f:id:hyottoco_tapi:20200509083201j:image

とか…

 

そして、シメは

家の前の私道をランニング20周!!

 

これがなかなか良いんですよね。

喧嘩ばっかりだった息子達もイライラしがちだった母も、ランニングをするようになってからはスッキリとしています。

 

20周で約1.5キロ。母は25周で2キロを走っていますが…残念な事に全く痩せません…汗

ま、気分はスッキリするので良しとしましょう。

 

その後夕方から

WORK TIME③

 

夕食を食べて

ゆっくりして

 

21時就寝……

 

なんだか何もしていないのに1日があっという間に過ぎていきます。涙。

 

そして肝心なWORK TIMEの中身ですが…

長くなったので②に書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

日本習字の通信教育、その後。〜4回目の課題が返ってきました。

日本習字の通信教育を始めて早4ヶ月、

先日4回目の課題が返ってきました。

 

f:id:hyottoco_tapi:20200508222733j:image

毛筆


f:id:hyottoco_tapi:20200509070507j:image

硬筆

 

毎月一つづつ進級し、

二人揃って七級になりました!!パチパチ。

 

回数を重ねる毎に

熱くなりつつある母……

 

楽しくやってくれれば、何もやらないよりかはいい!!と、気楽にこの通信教育を始めたはずなのに…

 

もっとできるはず!と、

何度も書き直しをさせたり…

熱くなり過ぎて声を荒げてしまったり……

 

反省してます、母……

 

でも、練習する度に二人ともどんどん上達するのがわかります。

 

特に次男Yohは、普段書く字も明らかに変わってきました。

 

だからついつい熱くなってしまうのです。汗

 

あまりやる気のでない息子達も、やっぱり、進級すると嬉しいんですよね!

作品が入った封筒が返ってくるとワクワクしながら開封しています。

今のところ順調に進級していますが、どこまですすむのかも楽しみです。

 

でも…次こそは優しく温かく見守ろう!

そう心に決める母なのでした。

 

こちらは三男Toh。

兄達の練習が終わり、やっと自分の番が来た〜と大喜びで筆を握っています!笑


f:id:hyottoco_tapi:20200508223310j:image

 

 

 

プログラミング+α〜スマイルゼミ〜

我が家で使っているタブレット学習、スマイルゼミでは、プログラミングもできるのですが…

 

先日驚いたのは、長男Kohの取り組んでいたプログラミングのコマンドが英語になっていたこと!!

 

『これは良い!!』

 

思わず声が出るほど感激してしまいました。

 

小学5年生、そろそろ本格的に英語を始めたいと我が家も最近では英語に関する色んな取り組みをしだしたところでした。

言語の習得は難しいもので、どんどん生活の中に取り込んでいかないと、身につかないんですよね。

 

コマンドは簡単なものですが

 

Turn Right/Left.

Go straight □blocks.

Repeat.

 

等が選べるようになっています。

 

些細な事なのですが、このコマンドのおかげで

道案内のフレーズを自然に習得しているのでは無いかと思います。

 

f:id:hyottoco_tapi:20200503071247j:image
f:id:hyottoco_tapi:20200503071250j:image

習うより慣れよ…

そうやって、英語を教科としてでなく、

英語を生活の一部の言葉として

どんどん覚えていってほしいなと思います。

 

 

その後次男Yoh(1学年上の3年生の教材を使用中)のタブレットを見ると、

社会で習う地図記号を使ったプログラミングをやっていました。

 

もちろん、これで地図記号はすっかり覚えてしまっていたYoh、母が驚いているのを見て、自信満々に知っている記号を教えてくれました!

f:id:hyottoco_tapi:20200503071147j:image

 

プログラミング+a

 

これはすっごく良いですね。

さすが、スマイルゼミ……と思った出来事でした。

 

母弁当~LAST WEEK(WEEK7)

突然その時はやってきてしまいました…。 お弁当生活まだまだ続くと思っていたのに、コロナウィルスの影響で学校が休校になり、それに伴って子ども達のお弁当生活も終了〜。

次男Yohのリクエスト、サンドイッチをギリギリで入れられて良かった…。奇しくも、この日が最終日となってしまいました。

Last Week DAY1

f:id:hyottoco_tapi:20200307130109j:plain

肉団子、肉巻き、ミルフィーユチーズカツ、グラタン、きんぴら、ハム玉子、アメリカンドッグ

DAY2 f:id:hyottoco_tapi:20200307130115j:plain ハムカツ、きんぴら、海苔の卵焼き、ひじきの煮物、キャベツ炒め、スパゲティサラダ

DAY3 クロワッサンサンドウィッチ、唐揚げ、オニオンスープ サンドイッチをラッピングしてしまい中身が見えなかったので…… お弁当でなく、お皿の写真。笑 スープはジャーに詰めました!

ひとまず、毎日のお弁当作りはこれにて終了。 コロナが落ち着いて新学期が始まる頃にはまた有り難い給食が再開している予定です。

次に毎日お弁当が必要になるのは息子達が中学生になった時。しかも長男、次男は3歳あきなので9年間!?

その時にはまたこのお弁当記録を読み返して、メニュー作りに役立てたいと思います。

でも中高生の食べ盛り男子ってどんなお弁当を持っていくのでしょうか……!?

ちょっと想像してみましたが……三人男子の我が家、恐ろしくなってきたのでやめました。笑

手っ取り早くアゲハチョウの幼虫を手に入れました。①幼虫が我が家にやってきました。

蝶への愛が止まらない長男Kohですが、

今年は自粛生活中で、なかなか気軽に蝶探しに行けない……

ということで、手っ取り早く、アゲハチョウの幼虫をお買い上げ。笑

どこで買ったかというと、ズバリ!

コーナンです。

 

なぜコーナンなのか……

それは昨年のこと。

アゲハチョウの幼虫を育てたいという息子の希望を叶えるべく、親子で近所の柑橘系の木を探し歩いておりましたが、なかなか幼虫は見つけられず……

これはミカンの木を買ってきて蝶を呼び寄せるしかないのでは?ということになり

コーナンへ苗木を買いに行ったのです。

 

そこで偶然見つけたのが、売り物の葉につくたくさんの幼虫達でした。ずっと探し求めていたものにまさかこんな所で出会えるとは思ってもいなかったので母感動!お店の方に話したら一緒に手伝ってくれ、袋いっぱいに詰めて、譲って…??!くださいました。

 

だから今年は迷いもなく真っ先にコーナンへ向かったのでした。笑

 

予想通りいました、いました。

元気な幼虫がたくさん。

親子であれやこれやと吟味した結果、若い葉がたくさんあり小さめの幼虫が2匹ついているハッサクの苗木と、卵が2つついていた山椒の木を買って帰ることにしました。

そして『やっぱり3兄弟じゃないと。』と、Yohが気に入った大きめの幼虫一匹も一緒に…

 

f:id:hyottoco_tapi:20200503221403j:image

前回は一本の苗木に対して幼虫の数が多すぎて、一瞬で買ってきたレモンの葉が食べ尽くされてしまったので今回は控えめに…と

気をつけていたつもりでしたが…

 

やっぱり…

多すぎない??

 

幼虫3匹と卵2つ。

我が家と同じ5匹家族の幼虫一家。

成長段階が違うので観察するのには面白いと思いましたが……

またエサ探しに奔走しないといけない予感がしてきました。汗。

 

f:id:hyottoco_tapi:20200503222721j:image

 

f:id:hyottoco_tapi:20200503222734j:image

 

f:id:hyottoco_tapi:20200503222739j:image

 

でもひとまず、息子達の楽しみができたようで良かった。

 

f:id:hyottoco_tapi:20200503223009j:image

朝起きて着替えもそこそこに卵が生まれていないか見に行った息子達…まだパジャマ。